[PR]
2025年07月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランダム対戦その1
2010年11月20日
【ニコニコ動画】【ポケモンBW】ゆっくりポケモン考察記その1【ランダム実況】
文章よりも、実際戦ってるのを見た方が分かり易いかなと思ってアップしてみました。
試験的なものなので、続くかどうかは不明。需要があるなら続けてもいいかなってくらいです^^;
PR
全国図鑑NO.028『サンドパン』
2010年11月17日
私はこの型を「64型」と名付けたい。
…いや、決してポケスタ仕様のサンドパンという意味じゃないです。
BWから「のんきのおこう」が出しゃばって、命中を0.9から0.8に下げる
仕様になりました。「ひかりのこな」涙目乙。
これからは『粉持ちかよ!』というセリフが『香持ちかよ!』に変わるわけですね?
わかります。
そしてサンドパンの特性は「すながくれ」。すなあらし状態で命中を0.8に下げる特性です。
おわかり頂けただろうか…?
すなあらしを発生させた状態の「のんきのおこう」持ちサンドパンに
命中100%の攻撃が当たる確率は64%です。これは結構期待が持てる数値ですね。
素の状態で100%技はハイドロポンプ。すなあらしでふぶき以下ですよ奥さん!
まぁ、当たるときは当たるのでそこはもう仕方ありません。
むしろウチのサンドパンは特性「ふうん」らしく、よく当たります。
当たるだけならまだしも、よく急所に当たります。さすが「ふうん」
特性「ふうん」は「きょううん」と全く同じ効果です。『急所に当たりやすい』。
…当たる対象が違うがな!!(ふうんなんて特性はありません。)
まぁ、当たらない確率を上げるのも利点ですが、すなあらしの利点はなんと言っても
タスキ潰しですね。ゴウカザルのインファイトを一撃耐えるので、結構安定して狩れます。
物理耐久もなかなかのモノなのよ…?
ただいかんせん火力がちょっと不安なので、つるぎのまいが半分必須だったりします。
候補技につめとぎを入れてました。こちらは一回積むだけでストーンエッジの命中が
100%越えます。安定感を求めるならこちらですが、火力不足になりがちなのがネックなんですよ。
なによりもおにび食らうと超痛い。英語で言うとバタフリーヘイト。
なのでリスクを犠牲に火力を取りました。(そもそもこの型自体がリスクありすぎるがな)
そして攻撃技はじしんとストーンエッジ。相性のいい平凡な技の組み合わせにしましたw
ストーンエッジをシザークロスにしていましたが、全く使いどころがなかったというか、
マジでひこうタイプ呼ぶので結局ストーンエッジに…。技候補としては、
シャドクロ・ブレイククロー等もありましたが、ストーンエッジに勝る技なし…www
そしてウチは砂パではないので、もう自分で砂を起こして頂くしかないんですよ。
サンドパンが落ちるくらいにすなあらしが止むのが理想。
ステータスは、いじっぱりHA振り、S6振りしてます。先手取れればそれはそれでおいしいのでw
なのでSとAの個体値Vを狙った所、なんかDまでVになったのでそいつを使いました。
Hが低いけど、そこは努力値でカバー!!
と言うわけで、サンドパンは64型で決まりです。
ダグトリオでやれ…? 物理耐久が違うよ物理耐久が。(でもふいうちという優秀な先制技を持つ。)
ゴローニャでやれ…? 水・草4倍で格闘も抜群とかwww(でも優秀な特性「がんじょう」持ち。)
ドンファンでやれ…? ゆwめwとwくwせwいwww(そもそも「がんじょう」のが優秀だろjk。)
ノクタスでやれ…? 草・悪、弱点多すぎワロタwww(地面・岩・鋼以外で砂嵐無効とか凄くね…?)
グライオンでやれ…? あんたもっと良い型あるでしょ?(優秀すぎるんですけどー)
ガブリアスでやれ…? 冷凍4倍乙www(まぁサンドパンも冷凍Bきたら落ちますけどね。)
マッギョでやれ…? 第五世代は夢特性でねーよ!!(今後出る事を望むばかりです。)
まぁ、マジな話グライオンやガブリアスの劣化になりがちですが(特にガブリアス)
サンドパンは草技を呼ぶ可能性があると言う所が重要。
グライオンやガブと違って草いまひとつとのラインも繋げるのが利点です。
(ってかそもそもタイプが違うから劣化云々の話は出ないはず…)
ウチで言えばバタフリーです。まぁ、未だにサンドパン-バタフリーのラインは繋がった事は
ないのですが…www
まぁ、なにはともあれ
サンドパンの考察、終了!!
全国図鑑NO.012『バタフリー』
2010年11月15日
バタフリー覚醒!!
おいコラ誰だバタフリー(笑)とか言った奴…。
前回の失敗を生かして、コイツはスカーフ130抜きからの麻痺撒きにしました。
ええ。完全サポート役ですw
見所は先発サンダースをカタナシ君に出来る所ですねw
ただ、マルマインやテッカニン、アギルダーなどにはこっちがカタナシ君なので注意。
相手の素早さが遅く、さざめきもサイキネも刺さらない奴だったら
とんぼがえりでごくわずかな(ホントにわずかな)ダメージを与え、
後続に
ロマン技おいかぜは結局最後まで候補技に入っていたのですが、
格闘を刺してくれるサイコキネシスを採用しました。
アタックしてもよし、麻痺撒きしてもよし!
アタッカーとサポーターのガチ両刀や!!(笑)
ステータスはおくびょうCS振り一択。この型に耐久は必要ないと思われ。
役割が役割なので、ラス1にバタフリーが残るとしんどいです…
使いどころ、落としどころが肝心な型ですね。
ねむりごなを使わない条件では、一番この型が性にあっています。
ラム持ちは笑って諦めましょうw相手がスカーフだった場合も、笑顔で諦めましょうw
とくせい「そうしょく」にしびれごなは効きません(そしてこうげき1ランクアップ)
メブキジカやマリルリには黙ってさざめきましょうw
因みにマンムーの礫一発で落ちます。涙目になりながら交換しましょうw
と言うわけで
バタフリーの考察、終了!!
舐めてました…
2010年11月13日
正直…舐めていましたよ…バタフリーの耐久力を…
ええ…舐めていましたとも…まさか…あんなに…
あんなに耐えないなんて!!!
まさかまさかの紙耐久ワロタw
コイツにアタッカーは基本無理だなと思いましたw
タスキ持ってても無理だろwww
まぁガブだのラティだのズルズキンだのがいるのにも関わらず
出す方も出す方なんですけどね…?(ってかこの子らの出現率高くない?ランダムバトル)
と言うわけでバタフリーの再教育を開始します。
ビシバシ、しごうしちゃるけぇの!!
ええ…舐めていましたとも…まさか…あんなに…
あんなに耐えないなんて!!!
まさかまさかの紙耐久ワロタw
コイツにアタッカーは基本無理だなと思いましたw
タスキ持ってても無理だろwww
まぁガブだのラティだのズルズキンだのがいるのにも関わらず
出す方も出す方なんですけどね…?(ってかこの子らの出現率高くない?ランダムバトル)
と言うわけでバタフリーの再教育を開始します。
ビシバシ、しごうしちゃるけぇの!!
バタフ、バタフリー、バタフリャー!
2010年11月12日
なんだこの哀れな数値は…

早速第一弾。第一世代よりバタフリーです。
火力が80という微妙すぎる種族値に、決して早くない70のすばやさ…
耐久はもう、目も当てられません(笑)
しかしBWで、新技かつ壊れ技の一つである「ちょうのまい」を覚えられるようになりました。
CDS1ランクアップという竜舞の特殊強化版ですね。
(タスキなしでどう舞うの?という質問はないものと見なす)
最速仕様でちょうのまいを一回積めば、最速130組を実数値1だけ抜けます!
凄いぞバタフリー!!
(今時130抜き調整とかwwwという質問はないものと見なす)
というわけでコイツは臆病SV、S振りさせて貰ってます。
他の個体値も低くはないのですが、高くもないです。とくこうもうちょっと粘ればよかったかな…
さて、このバタフリー。有名でしょうがとくせい「ふくがん」持ちです。
命中率が1.3倍になるというアレです。
決してバタフリーを先頭に出してゴビットからひかりのこなうっはうはwww
という使い道ではないですよ?ふくがん持ちの「しびれごな」の命中率は97.5%…
でんじはと違ってじめんタイプやでんきエンジン・ひらいしん・ちくでん等の
とくせいを持つポケモンも麻痺させられるのがうまみです。
(ねむりごなのがよくね?という質問はないものと見なす)
候補技においかぜもあったのですが、ちょうのまいやしびれごなとの相性が
イマイチよくない気がしてやめました。
サイコキネシスはむしがいまひとつな格闘殺しに採用。鋼は知らん。
ぶっちゃけ使いにくいと思います。コイツの役割は後続へのサポートとして
麻痺撒きして終わると思います。
持ち物がいのちのたまなのは、バタフリーでも活躍できるんじゃないかという願いを込めて…
(タスキは他の奴に持たせるつもりだからコイツに持たせられないというのは内緒)
早速第一弾。第一世代よりバタフリーです。
火力が80という微妙すぎる種族値に、決して早くない70のすばやさ…
耐久はもう、目も当てられません(笑)
しかしBWで、新技かつ壊れ技の一つである「ちょうのまい」を覚えられるようになりました。
CDS1ランクアップという竜舞の特殊強化版ですね。
(タスキなしでどう舞うの?という質問はないものと見なす)
最速仕様でちょうのまいを一回積めば、最速130組を実数値1だけ抜けます!
凄いぞバタフリー!!
(今時130抜き調整とかwwwという質問はないものと見なす)
というわけでコイツは臆病SV、S振りさせて貰ってます。
他の個体値も低くはないのですが、高くもないです。とくこうもうちょっと粘ればよかったかな…
さて、このバタフリー。有名でしょうがとくせい「ふくがん」持ちです。
命中率が1.3倍になるというアレです。
決してバタフリーを先頭に出してゴビットからひかりのこなうっはうはwww
という使い道ではないですよ?ふくがん持ちの「しびれごな」の命中率は97.5%…
でんじはと違ってじめんタイプやでんきエンジン・ひらいしん・ちくでん等の
とくせいを持つポケモンも麻痺させられるのがうまみです。
(ねむりごなのがよくね?という質問はないものと見なす)
候補技においかぜもあったのですが、ちょうのまいやしびれごなとの相性が
イマイチよくない気がしてやめました。
サイコキネシスはむしがいまひとつな格闘殺しに採用。鋼は知らん。
ぶっちゃけ使いにくいと思います。コイツの役割は後続へのサポートとして
麻痺撒きして終わると思います。
持ち物がいのちのたまなのは、バタフリーでも活躍できるんじゃないかという願いを込めて…
(タスキは他の奴に持たせるつもりだからコイツに持たせられないというのは内緒)