忍者ブログ

[PR]

2024年04月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全国図鑑NO.206『ノコッチ』

2010年12月29日
p008
運ゲの天使光臨。

ノコッチでまひるみしないとかバカなの?

と言うわけでジョウト編最初のポケモンはノコッチです。
ノコッチを使える型にするなら、へびにらみorでんじはからのずつきいわなだれ
というものがあるのですが…
それ以外で、何かノコッチに使い道がないかな…と思って作った型が
今回のノコッチです^^;


そんなノコッチの型は
「運ゲ型」
まぁ、技やもちもの見ればわかると思いますが
かなり運に左右される型です。


まず、必須技がとぐろをまく
何故かと言いますと、これがないとハピナスの劣化になります。
まぁ、物理耐久が違いますけど…それでもね…。
とぐろを巻くことにより、攻撃技の命中率を安定させ、
物理耐久を上げることができます。
積む機会は、正直読みが必要ですね…

そして、とぐろを巻くとどうしてもダメージが重なるので
回復技としてはねやすめ。ノコッチはひこうタイプではないので
ノーリスクではねやすめをする事が出来ます。(そもそもすばやさ遅いけど…)

以下は候補から選択した技です。
だいもんじ
攻撃技。これはほぼ必須かも知れません。
ノコッチの火力は正直言って低いので、高威力の技でないと
ダメージに期待が持てないです。
てか、高威力の技でもダメージに期待が持てないです。
なので、その中でも命中85%のだいもんじを選択しました。
とぐろ巻けば100%になりますしね。(性格には113%。粉持ちにも安定して当たる数値です。)
まかなくてもそれなりの安定力がある技なので、採用しました。
あとはハッサムやナットレイに対してプレッシャーをかけることが出来ます。
ついでにてんのめぐみによる2割やけどもオイシイです。

ふぶき
私はこれを入れてます。氷狙い、ドラゴン殺しが主な理由です。
ウチのチームに、氷技使うポケモンがいないってのが一番の理由ですけど^^;
これを入れるなら、もう一つの技は命中100%技が良いのですが…
とぐろをまくの恩恵があまりなくなってしまうので…難しいところです。

そして以下は候補技。お好みで入れても良いと思った技です。
かみなり
でんじは代わりに打ちます。とぐろを一回巻けば命中91%
てんのめぐみで麻痺率6割。先手を取りたい方にはオススメ。
受けとして出てくるみずタイプを流すことが出来るのも利点です。
そしてなによりPPが他の高威力技よりも多いので、PP切れの心配を
あまりしなくて良い所が利点。

シャドーボール
安定の100%技。4割でとくぼうを下げるので、ノコッチの足りない火力を
補うことが出来ます。…でもぶっちゃけ、そんなに攻撃できる機会がないのが
現実…ゴーストに対して抜群なので、進化サマヨ、ヨノワール、耐久ゲンガー等を
流せるのも利点ですね。進化ポリ2はどうしようもないのですが…

ずつき
とぐろをまくの恩恵を完全に受けることが出来る技です。
無振りとは言え、とぐろを巻けばそれなりの(ホントにそれなりの)火力になります。
せんせいのツメからのずつきでてんのめぐみの恩恵も受けられますwww
これを入れるなら、もう一つの技は必然的にかみなりでんじはへびにらみになりますね。
ぶっちゃけまひるみ型になっちゃいます。でも正直一番良い型なのかも…
ずつきのかわりにいわなだれでも可。


努力値はC252、D252、H6です。
とぐろをまくからの両受けです。
デンリュウを物理受けにしているので
ノコッチは特殊受けにしたという、
至極単純な理由。
この振り方をした結果、案外耐えたり、案外耐えなかったりして
よく解らない耐久になりました。
ただ、だいたいのポケモンの不一致きあいだまは確実に耐えます。
本当はHに振りたかったのですが、ノコッチの火力では
振らないと使い物にならないのでC振りです。
サポーターとして使うのであればH振りでも良いと思うのですがね…
それこそ「とぐろどくどくはねやすめ」みたいな戦法であれば…。


持ち物は「せんせいのツメ」です。
運ゲ型なら、もちものも運ゲ仕様にしてやろう。
そんな単純な理由でせんせいのツメになりました^^;
しかし意外と発動するので、意外と使えます。
今までせんせいのツメなんて持たせたことなかったのですけど
面白いっちゃ面白いアイテムですねw
運ゲが嫌いな方には嫌われるアイテムですが…


サポート系のポケモンや特殊型を、積みの起点にすることで
それなりに仕事をしてくれるポケモンです。

と言うわけで
ノコッチの考察、終了!!
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: